投稿

9月 6, 2018の投稿を表示しています

1994年に開催された全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)の優勝校は次のうちどれでしょう?

問題10 答え 佐賀県立佐賀商業高等学校

つぎのうち、ブラジルと国境を接していない国はどこでしょう?

問題9 答え チリ

ウコギ科の落葉低木樹であるタラノキの新芽をなんというでしょう?

問題8 答え タラノメ

2002年のコメディ映画『愛しのローズマリー』の監督は誰でしょう?

問題7 答え ファレリー兄弟

次のうち2006年の流行語の年間大賞は何でしょう?

問題6 答え イナバウアー

和歌山県が生産量日本一の果物はどれでしょう?

問題5 答え みかん

全ての望みが意のままにかなえられるという玉のこと。この四字熟語はどれでしょう?

問題4 答え 如意宝珠

周波数の単位は次のうちのどれでしょう?

問題3 答え Hz

日本で最初に出来たコンビニエンスストアは次のうちのどれでしょう?

問題2 答え セブンイレブン

コラボレーションユニットGLAY×EXILEのコラボレーションシングルは何でしょう?

問題1 答え SCREAM

2012年12月にできた安倍内閣に協力している政党はどこでしょう?

問題10 答え 公明党

毎年優れた業績をあげた地質学者に対してロンドン地質学会が授与している賞は次のどれか?

問題9 答え ウォラストン・メダル

安芸の宮島とも呼ばれ有名な厳島があるのは何県でしょう?

問題8 答え 広島県

1993年、日本で初めて世界自然遺産に登録されたのは「屋久島」ともう一つはどれでしょう?

問題7 答え 白神山地

コラムニストの勝谷誠彦が会員となっている団体は次のどれでしょう?

問題6 答え 日本写真家協会

1992年7月12日、イチローがプロ入り初ヒットを打った時の投手は誰でしょう?

問題5 答え 木村恵二

明治時代のはじめの頃にできた地価の3%を現金で納める制度はどれでしょう?

問題4 答え 地租改正

主人公は海賊王を目指す少年ルフィ。尾田栄一郎が描く人気マンガのタイトルはどれでしょう?

問題3 答え ワンピース

次の内、アメリカ発祥のファッションブランドはどれでしょう?

問題2 答え ラスティー

馬場康夫監督の映画「彼女が水着にきがえたら」で登場するバー「クラブ・ヒッチ」のマスターを演じたのはだれでしょう?

問題1 答え 白竜

【青谷町八葉寺】 (鳥取県- 鳥取市)

問題10 答え あおやちょうはつしょうじ

【芳崎】 (徳島県- 阿南市)

問題9 答え ほうざき

【日置江】 (岐阜県- 岐阜市)

問題8 答え ひきえ

【金五輪】 (宮城県-大崎市)

問題7 答え かなごりん

【棯小野】 (山口県- 宇部市)

問題6 答え うつぎおの

【愛宕】 (岩手県- 奥州市)

問題5 答え おだき

【神門】 (千葉県- 佐倉市)

問題4 答え ごうど

【砧】 (東京都- 世田谷区)

問題3 答え きぬた

【花畔】 (北海道- 石狩市)

問題2 答え ばんなぐろ

【松下谷戸】 (東京都- 町田市)

問題1 答え しょうかやと

【神原】 (大分県- 竹田市)

問題10 答え こうばる

【安楽土町】 (群馬県- 桐生市)

問題9 答え あらとちょう

【沼田東町】 (広島県- 三原市)

問題8 答え ぬたひがしちょう

【新高】 (大阪府-大阪市 淀川区)

問題7 答え にいたか

【戸田】 (山口県- 大島郡周防大島町)

問題6 答え へた

【曽我光海】 (神奈川県- 小田原市)

問題5 答え そがこうみ

【塩岡】 (兵庫県- 篠山市)

問題4 答え しょうか

【蔵人】 (兵庫県- 宝塚市)

問題3 答え くらんど

【大豆谷】 (千葉県- 東金市)

問題2 答え まめざく

【一宮】 (高知県- 高知市)

問題1 答え いっく

天はことばを発しないが、天意は人の口を通して伝わるということ。天の意志が大衆の声となって現れることを言う。

問題10 答え 天声人語

運命をともにすること。

問題9 答え 一蓮托生

実力には人それぞれ差があり、何をするにも差ができることを囲碁にたとえたもの。

問題8 答え 相碁井目

故郷のことを懐かしく忘れがたく思うこと

問題7 答え 越鳥南枝

富貴の家に生まれた者のこと。おいしいごちそうを食べる若者の意。

問題6 答え 膏粱子弟

人々が豊かで、太平な世を楽しむたとえ。

問題5 答え 含哺鼓腹

ものごとがはっきりしないさま

問題4 答え 有耶無耶

命知らずで血気盛んなこと

問題3 答え 暴虎馮河

小さなことから大きな収穫を得ること

問題2 答え 一粒万倍

復讐のためにあらゆる苦労や悲しみに耐え忍ぶこと。成功を期待して苦労に耐えること。

問題1 答え 臥薪嘗胆

意気込みが盛んで、元気いっぱいなさま。

問題10 答え 意気軒昴

多種多様の宝物のこと。

問題9 答え 七珍万宝

やりたいことを、一気に全部やろうとすること。

問題8 答え 騎鶴揚州

物事に驚き恐れたりせず、気持ちがふだんと変わらず平静なさま。

問題7 答え 意気自如

いろいろな化け物。さまざまな妖怪変化(へんげ)。

問題6 答え 魑魅魍魎

権力や権威のある者の威力を借りて、自分勝手に振る舞うたとえ。

問題5 答え 狐仮虎威

戦いの際に、即座に敵の主力を撃破すること

問題4 答え 速戦即決

素早く激しいさま。

問題3 答え 疾風迅雷

興の尽きるさま。関心がなくなりおもしろくないさま。また、おもしろ味のないさま

問題2 答え 興味索然

出世したことへの謙遜のことば

問題1 答え 桂林一枝

垢は擦るほど出る、あらは探すほど( )

問題10 答え 出る

( )は逃げて走る

問題9 答え 二月

論語読み( )論語知らず

問題8 答え の

( )を高くして寝る

問題7 答え 枕

将を射んとせばまず( )を射よ

問題6 答え 馬

( )も眉目よい方へならでは靡かぬ

問題5 答え 煙

( )に烏帽子

問題4 答え 猿

( )は惜しみなく与う

問題2 答え 愛

木( )に非ず

問題1 答え 石

孟母( )遷の教え

問題10 答え 三

瑠璃は( )

問題9 答え 脆し

( )と鍋釜は古いほどよい

問題8 答え 女房

水を乞いて( )を得る

問題7 答え 酒

宵越しの( )は飲むな

問題6 答え 茶

焼け木杭には( )がつく

問題5 答え 火

相手のない( )はできぬ

問題4 答え 喧嘩

日計足らず歳計余り( )

問題3 答え 有り

やはり野に( )蓮華草

問題2 答え 置け

よいうちから( )生

問題1 答え 養

【副詞】1度も~ない ne●●r

問題10 答え ve

【名詞】劇場 th●●ter

問題9 答え ea

【形容詞】質の高い qua●●ty

問題8 答え li

【動詞】参照する re●●●

問題7 答え fer

【名詞】設立、制定、設定 insti●●tion

問題6 答え tu

【名詞】支配、制御 cont●●l

問題5 答え ro

【名詞】(温度などの)度 degr●●

問題4 答え ee

【副詞】かんたんに ea●●ly

問題3 答え si

【名詞】約束 p●●mise

問題2 答え ro

【名詞】招待状 invi●●tion

問題1 答え ta

【名】位置、地位 p●●ition

問題10 答え os

【動詞】承認する app●●ve

問題9 答え ro

【形容詞】満足した satisf●●d

問題8 答え ie

【副詞】どこでも ●●erywhere

問題7 答え ev

【副詞】即座に imme●●ately

問題6 答え di

【名詞】要因、要素 f●●tor

問題5 答え ac

【名詞】許可 au●●orization

問題4 答え th

【名詞】口論 ar●●ment

問題3 答え gu

【動詞】気がつく noti●●

問題2 答え ce

【名詞】10億 b●●lion

問題1 答え il

似たりよったりで大差のないこと。

問題10 答え 大同小異

お互いに愛しあっていること。

問題9 答え 相思相愛

時代遅れの古いやり方のこと

問題8 答え 時代錯誤

世間の評価に値する活躍をしていて、生き生きとしているさま。

問題7 答え 面目躍如

要領を得ないこと。要点がはっきりしないこと。

問題6 答え 不得要領

衰えの兆し

問題5 答え 梧桐一葉

気ままに、また、乱雑に書きなぐること

問題4 答え 縦塗横抹

風向きを見ながら舵を取る。情勢をうかがって態度を決めるやり方。

問題3 答え 見風使舵

自分自身の姿を手本として、人に法を説く。仏が、いろいろな姿でたち現れ、人のために仏法を説くこと。

問題2 答え 現身説法

多くの人がみな口をそろえて、同じことを言うこと。また、みんなの意見が一致すること。

問題1 答え 異口同音

【神南辺町】 (大阪府- 堺市堺区)

問題10 答え かんなべちょう

【新北】 (福岡県- 鞍手郡鞍手町)

問題9 答え にぎた

【乗阿気】 (秋田県- 横手市)

問題8 答え のりあげ

【棈木川】 (鹿児島県- 鹿児島市)

問題7 答え あべきがわ

【市福所】 (大分県- 佐伯市)

問題6 答え いちぶせ

【郡津】 (大阪府- 交野市)

問題5 答え こうづ

【生石】 (山形県- 酒田市)

問題4 答え おいし

【富嶋】 (福井県- 大野市)

問題3 答え とびしま

【寒田】 (大分県- 大分市)

問題2 答え そうだ

【予子林】 (愛媛県- 西予市)

問題1 答え よこばやし