投稿

9月 14, 2018の投稿を表示しています

日本で二番目に標高が高い山はどれでしょう?

問題10 答え 北岳

5月の季語でないものはどれでしょう?

問題9 答え 落葉

原子番号43。自然に安定して存在しない元素の中でもっとも原子番号の小さい物質の名前は何でしょう?

問題8 答え テクネチウム

フーコーの振り子の実験で知られる「ジャン・ベルナール・レオン・フーコー」の生まれた国はどこでしょう?

問題7 答え フランス

池上彰氏が検定協会理事をしているのはどれでしょう?

問題6 答え 日本ニュース時事能力検定

2001年に、プロ野球史上初の「代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームラン」を打った近鉄の選手はどれでしょう?

問題5 答え 北川博敏

高校野球を題材とした漫画「甲子園の空に笑え!」に登場する春日晴彦の野球でのポジションはどこでしょう?

問題4 答え 投手

勝毎花火大会の開催地はどこでしょうか。

問題3 答え 北海道帯広市

王貞治の有名な打法は何でしょう?

問題2 答え 一本足打法

宮城県の「県の木」と仙台市の「市の木」は同じ植物ですが、それはどれでしょう?

問題1 答え ケヤキ

【鈎取】 (宮城県- 仙台市太白区)

問題10 答え かぎとり

【神島台】 (和歌山県- 田辺市)

問題9 答え かしまだい

【菊川町樅ノ木】 (山口県- 下関市)

問題8 答え きくがわちょうもみのき

【上多古】 (奈良県- 吉野郡川上村)

問題7 答え こうだこ

【追立口】 (徳島県- 那賀町)

問題6 答え おつたてぐち

【一宇】 (徳島県- つるぎ町)

問題5 答え いちう

【岩脇】 (滋賀県- 米原市)

問題4 答え いおぎ

【三都郷】 (東京都- 西多摩郡檜原村)

問題3 答え みつご

【三次町】 (広島県- 三次市)

問題2 答え みよしまち

【阿閉】 (滋賀県- 長浜市)

問題1 答え あつじ

つまらぬ人間は暇をもてあますと、とにかく悪いことをするということ。

問題10 答え 小人閑居

日常の立ち居振る舞いのこと。転じて、ふだん・常々の意。

問題9 答え 行住坐臥

ただひたすらに座禅することをいう。

問題8 答え 只管打座

遅れて役に立たないこと。

問題7 答え 六菖十菊

相手に気に入られようとして、おべっかを言ってへつらうこと。

問題6 答え 阿諛追従

新たにその分野に現れ、意気込みが鋭く、将来有望なさま。

問題5 答え 新進気鋭

理屈に合わない無理な注文。実現がとうてい不可能な要求。簡単に解決するのが難しい問題。

問題4 答え 無理難題

局面や状況などがさまざまに変化してきわまることがないこと。

問題3 答え 千変万化

十分に経験を積んで物事に長じ、しかも慎重なこと。

問題2 答え 老成持重

海岸の美しい景観の形容。

問題1 答え 白砂青松

【副詞】それゆえ the●●fore

問題10 答え re

【形容詞】規則的な re●●lar

問題9 答え gu

【形容詞】怒って ang●●

問題8 答え ry

【名詞】技術 s●●ll

問題7 答え ki

【形容詞】科学の s●●entific

問題6 答え ci

【名詞】関係 re●●tion

問題5 答え la

【名詞】期間 p●●iod

問題4 答え er

【名詞】頭金 depo●●t

問題3 答え si

【形容詞】不可欠の essen●●al

問題2 答え ti

【名詞】展示会 ex●●bit

問題1 答え hi