投稿

11月 17, 2018の投稿を表示しています

【三本槲】 (佐賀県- 佐賀市)

問題10 答え さんぼんがしわ

【上原々】 (福岡県- 筑後市)

問題9 答え かんばらばら

【大永田】 (富山県- 中新川郡上市町)

問題8 答え おながた

【重行】 (和歌山県- 紀の川市)

問題7 答え しげき

【西同笠】 (静岡県- 袋井市)

問題6 答え にしどうり

【国府台】 (千葉県- 市川市)

問題5 答え こうのだい

【耳原】 (大阪府- 茨木市)

問題4 答え みのはら

【建部町鶴田】 (岡山県- 岡山市北区)

問題3 答え たけべちょうたづた

【山亥】 (熊本県- 阿蘇郡小国町)

問題2 答え はげ

【利島】 (東京都- 利島村)

問題1 答え としま

その技芸において他の人以上に優れた技能を持つ人のこと。

問題5 答え 名人上手

得がたい便りや見解。

問題4 答え 空谷足音

言葉と文章で激しく批判、攻撃すること。

問題3 答え 口誅筆伐

世間の名声と利得。お金と地位に対する欲求。

問題2 答え 名聞利養

劣った者がすぐれた者のあとを続けるたとえ。すぐれた者に粗悪な者が含むたとえ。

問題1 答え 狗尾続貂

【大石様河】 (鹿児島県- 鹿児島市)

問題10 答え おおいしさんかぁ

【種足】 (埼玉県- 加須市)

問題9 答え たなだれ

【茨田大宮】 (大阪府-大阪市 鶴見区)

問題8 答え まったおおみや

【熱川】 (静岡県- 賀茂郡東伊豆町)

問題7 答え あたがわ

【榊町】 (兵庫県- 小野市)

問題6 答え さがきちょう

【比延町】 (兵庫県- 西脇市)

問題5 答え ひえちょう

【可部町桐原】 (広島県- 広島市安佐北区)

問題4 答え かべちょうとげ

【井沢町】 (島根県- 江津市)

問題3 答え いそうちょう

【高麗】 (神奈川県- 中郡大磯町)

問題2 答え こま

【大角豆】 (茨城県- つくば市)

問題1 答え ささぎ